ディズニー特撮大好き育児パパ!どうもキョウパパ(@kyopapa)です。
まずはこちら↓をご覧下さい。
DXシャイニングホッパープログライズキー 強発光・増音改造(改正版)
今回は前回改造した
『DXシャイニングホッパープログライズキー』
のLED発光改造をさらに強化した改造です。
今回の改造はとても簡単な上に加工はほとんど必要ありません。
|
※改造をする場合は自己責任でお願いします。
前回の改造は下記を参照
DXシャイニングホッパープログライズキー LED強発光&増音改造
市販されている DXシャイニングホッパープログライズキーは発光しません。通常のプログライズキーは発光するのに何故に発光させなかったのか?
と言うことで今までのLED改造を参考に 『DXシャイニングホッパープログライズキー』にLEDを搭載させてみました。
と言うのが前回までの改造。
この改造では残念ながら電力不足で発光は少々弱めになってしまいました。
電池の増設を考えましたがクリアパーツのため中身が丸見え!見た目が微妙になってしまうことを考えてこの増設をしませんでした。
そこで見つけたのがこのボタン電池LR1130
何とLR44の大きさのほぼ半分。電力はLR44と同じ(^^)
と言うことは2つ重ねて電池ボックスに入れられる!!
と言うことで早速改造していきましょう(^^)
通常のシャイニングホッパープログライズキーのレビューはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
DXシャイニングホッパープログライズキーの再改造で重点を置いたところ
・見た目は変えない
・難しい改造はしない
再改造は電池ボックス以外は手を加えません。
DXシャイニングホッパプログライズキー再改造で用意するもの
・前回改造したDXシャイニングホッパープログライズキー
|
・LR1130ボタン電池 2個
DXシャイニングホッパープログライズキー再改造
1、電池ボックスの蓋を外す
LR44の電池を1つ外します。
2、電池の側面に接触する部分を持ち上げる
ボタン電池の側面が接触する部分(ドライバーで指している部分)を下から上に持ち上げます。
3、LR1130ボタン電池を2つ重ねて入れる
持ち上げた爪で挟むようにボタン電池を入れます。カバーをして出来上がり。
DXシャイニングホッパプログライズキー改造で注意すること
今回の改造でLEDが非常に明るくなるので直視は禁物です。
お子様と遊ぶ場合は尚更注意してください。
本体、特にメッキ部分は非常に傷がつきやすいです。下にタオル等を置いて作業した方が傷つきにくいのでオススメ。
DXシャイニングホッパプログライズキー再改造 動作確認
DXシャイニングホッパープログライズキー 強発光・増音改造(改正版)
無事に改造完了です。
LR44電池が2個だとLEDの光量が少々弱いかったのでLR44を1つとLR1130を2つにすることで足りない電力をカバーしました。
DXシャイニングホッパプログライズキー再改造 まとめ
いかがだったでしょうか?今回は前回の改造に簡単に手を加えて発光を強くし、音声を増音改造をしました。
ボタン電池が2つだと電力が足りないので大きさがLR44のほぼ半分のLR1130に変更することで電力不足を解消しました。
この方法ならば電池ボックスの増設はいらないのと、電力に余裕があるので他のカラーLEDも利用する事が可能になります。
改造のレベルとしては5段階で☆1くらい
ただ電池を増やしただけなので簡単ですね(^^)
道具も部品も集めやすいので是非興味のある方は試してみてください。
DXアサルトウルフプログライズキーも同様に改造可能です。
|
その他の改造
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓