ジオウプログライズキーを作ってみた プログライズキーにライドウォッチを移植

f:id:kyopapa:20191119103911j:plain



 

ディズニー特撮大好き育児パパ!どうもキョウパパ@kyopapa)です。

 

今回は

ジオウプログライズキーを作ってみた

次回の映画にも登場するジオウがプログライズキーになったらどうなるか?と思い

GPジオウライドウォッチをそのままSGゼロワンプログライズキーに埋め込みました。

f:id:kyopapa:20191118153011j:plain

※改造をする場合は自己責任でお願いします。

 

 

ジオウプログライズキー 改造方法

今回の改造に当たっては主人公のイメージを崩さなようにゼロワンのガワで作りました。

 

 改造で重点を置いたところ

・なるべくイメージを崩さないように

・DXに近づけるために発光させる

余計なところにスイッチを作ったりせずに本来のプログライズキーのスイッチを利用します。(そのために基盤を2重にする必要があるためガワに加工が必要になってしまいました。)

 

なるべく綺麗に見せる為既存のパーツは利用します。

 

 

ジオウプログライズキー作成に用意するもの

・GPジオウライドウォッチ

・SGゼロワンプログライズキー

f:id:kyopapa:20191118153121j:plain

 

使った道具は下記の通り

f:id:kyopapa:20191118153202j:plain

LED発光改造をする場合必要なもの

・LED(広角白)・・・オリジナルの発光に近いものを選びました(お好みで)

・追加電池ボックス・・・LED発光と音量増加の為に必要になります。

追加電池は無くてもLEDは光りますが音量は下がり発光は暗めになります。

 

ジオウプログライズキー 作業工程

1、本体を分解して構造を理解しよう

ジオウ・ゼロワン共に分解してパーツを全て取り出します。

f:id:kyopapa:20191118153312j:plain

f:id:kyopapa:20191118153315j:plain

分解した中身がこちら


2、配線をする

ジオウ・ゼロワンの基盤からスピーカーや電池ケーブルを外し、ゼロワン側のスピーカーと電池ケーブルをジオウの基盤に半田付けする。

※ゼロワン側のスピーカーを使用しないと磁力の関係でゼロワンドライバーの認証アクションが発動しないので絶対にゼロワン側のスピーカーを使用してください。

f:id:kyopapa:20191118153424j:plain


その際にジオウのスイッチパーツを外す。

f:id:kyopapa:20191118153427j:plain

 

ゼロワンの基盤を本体の固定箇所以外は切り取る。(丁寧にカットしないと使い物にならなくなるので注意)

f:id:kyopapa:20191118153624j:plain

ゼロワンのスイッチ部分から配線を追加してジオウのスイッチ配線に接続する。

スイッチ配線はハンダが乗り辛いので、スイッチ手前をピンバイスで穴あけして配線しました。 

 

プログライズキーを光らせる場合

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

f:id:kyopapa:20191118153543j:plain

追加でLEDを足したい場合はスピーカーとアース部分から配線を追加する。

光量・音量を増すために電池ボックスを追加する。

 

3、基盤を組み立てる。

ケース内の配線を断線しないように組み立てる。

ケースにしっかりと入るように接触する部分は加工する。

f:id:kyopapa:20191118153818j:plain

キツキツですね(^^;)追加したLEDと電池ボックスはグルーガンで固定。

2つの基盤は既存のネジで固定しています。

 

4、ケース(ガワ)を基盤が入るように加工する

基盤に接触する部分を切り取ります。

また、ジオウライドウォッチにはリセットボタンがあるのでその部分も切り取ります。

f:id:kyopapa:20191118153733j:plain

5、元の状態に戻す

解体した物を元に戻します。

配線はネジ締めの時に接触しないように気をつけましょう。

ネジ忘れだけ気をつけましょう。

今回の改造ではネジ穴を1つ切り取っているので1本不要なネジが出ます。

f:id:kyopapa:20191118154406j:plain



ジオウプログライズキー作成にあたっての注意点

LEDが明るいので直視は禁物です。お子様と遊ぶ場合は尚更です。

加工の際ヒートカッターがあると作業が楽です、半田付け同様に火傷に注意!!

下手気に加工してしまうと音声が鳴らない等の不具合が起こります。

配線の行方や基盤の配置を確認して理解してから加工しましょう。

ジオウプログライズキー動作確認

 


ジオウプログライズキーを作ってみた

 

自作ジオウプログライズキーをゼロワンドライバーに装填!!


自作ジオウプログライズキーをゼロワンドライバーに装填

ジオウプログライズキーを作ってみたまとめ

ゼロワンプログライズキーにジオウライドウォッチの移植成功です!!

『仮面ライダー・・・・ジオウ』

このフレーズ好きです。

ジオウの力を借りて変身するゼロワン・・・みたいな感じ(^^)

ゼロワンジオウアーマー?

 

仕様はGPジオウライドウォッチですので基本的にはゼロワンドライバーの認識はありません。ただ、ゼロワンドライバーに装填すると丁度いいタイミングで

『ジ・オ・ウ』

と鳴ってくれるので嬉しくなります!!

 

改造に関しては、ガワにしっかりとパーツを組み込む為にゼロワン・ジオウの基盤、ガワを加工しました。

基盤が2重にる為厚みが出来てしまう為、本体にしまい込むのに一苦労しました。

また、リセットボタンのことも考えると少々不格好になってしまうのが残念(^^;)

 

とりあえず問題なく使用できます。本当はライダークエストも仕込みたかったのですが残念!塗装道具がないのです(;;)

厚みができてしまった為少々ドライバーに入れる時に本体に接触してしまうのがマイナスです。取り出しの際も少々キツめです。

 

改造は食玩版のライドウォッチの方が加工しやすそうです。

GP版は基盤が横長なのでプログライズキーの中に埋め込むのが大変です。

SG版は全体的に基盤を小さく加工出来るので手持ちにSG版があればそちらを利用した方がすっきりと収納できます。

 

自分はSG版を持っていなかったのでGP版を使用しました。

どちらもGP/SG版ともに既に絶版ですが入手方法はたくさんあるので特に準備するのは難しくありません。

改造のレベルとしては5段階で☆3.5〜4

多分4もないと思いますが・・・

本体の加工・基盤の加工が必要になる改造ですが、極端に回路を弄るわけではないので配線箇所を間違わなければ特に難しくはありません。

道具も部品も集めやすいので是非興味のある方は試してみてください。

 

その他の改造

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

www.kyopapa.com

 

 

www.kyopapa.com

 

  

www.kyopapa.com