はてブロをProにアップデートしたついでに過去の記事を見直して見たところ、ディズニー映画の未DVDは紹介していましたがテレビシリーズを紹介し忘れていた事に気付きました。
今回はそのうちの1つのシリーズに絞ってご紹介。
『チップとデールの大作戦』
ディズニーアニメにも未だにDVD化されていない物もあります。
このチップとデールの大作戦もその1つ。
放送当時はそこそこ人気作だったのに何故かDVDになっていません。
ビデオ版とテレビ放送版で声優が違うなどいろいろ理由はありそうですが、詳しくは分かっていません。
ちなみにテレ東で放送されてい時のデールの声優さんは山寺宏一さん。一体彼はディズニーキャラクターの声をいくつ任されているんだろう(^^;)
『チップとデールの大作戦』物語の内容
チップ達が結成した『レスキューレンジャー』それぞれの能力を駆使して問題に立ち向かう1話完結のお話。
もちろん邪魔者(ヴィランズ)も登場するけど、それよりもレスキューレンジャーの個性が強く物語も楽しく進む。痛快かコメディーアニメ!!
『チップとデールの大作戦』登場キャラクター
主人公はディズニーのメインキャラクターにもなっている
『チップとデール』
さらに仲間に
『ガジェット(ハツカネズミ)』
『モンタリージャック(ネズミ)』
『ジッパー(ハエ)』
の5人のチームがレスキューレンジャーとなって問題を解決します。
それぞれ個性の強い5人で暴れまわります(^^)
・ガジェットは発明家!レスキューレンジャーの道具を開発してくれます!!キテレツ君みたいな感じ!!
・モンタリーは心の優しいネズミのおっさん!欠点はチーズを見ると見境がなくなること!!逆に言えばチーズを見なければスペックの高い上司タイプのキャラクター!そうチーズを見なければ!!
・ジッパーはモンタリーの相棒!彼の言葉はモンタリーしか理解できない。小さい見た目とは裏腹に怪力。モンタリーの暴走を止めるのはいつも彼の仕事。そして何気に彼がいないのとピンチを脱することができない(^^)
『チップとデールの大作戦』販売されているVHSシリーズは全部で5本
DVD化はされていないVHSも5本のみで、しかも完結していないシリーズです。
さらに全ての話(全65話)を収録しきれていないので未だに販売メディアにもなっていないものもあります。
何故こんな中途半端な販売方法をとったのか?
さらに声優さんがテレ東で放送されていたのと吹き替え版で違うという・・・
この時期特有の問題が・・・・
そう言ったところが全話収録してメディア化出来ない原因か。
・危険な女王蜂ロック
売り上げランキング: 5,103
・お屋敷でミステリー
売り上げランキング: 3,923
・宇宙で飛び出せ!
売り上げランキング: 38,216
・エイリアンをさがせ!
売り上げランキング: 28,432
・まいごのスパンキーを救え!
売り上げランキング: 23,155
東京ディズニーランドにアトラクションがある
トゥーンタウンにある小さい子でも乗ることができる唯一のジェットコースター!!
『ガジェットのゴーコースター』
レスキューレンジャーの1人である『ガジェット』がこのアトラクションを作りました(^^)
ネズミサイズの彼女が作ったということもありたくさんの廃材で出来たこのアトラクション。開発者の『ガジェット』もトゥーンタウンでグリーティングがありました。
チプデの彼女枠『クラリス』に負けてしまったんでしょうか?
『モンタリー』もグリにいたんですよ(^^)
またパークで会えると嬉しいです。
『チップとデールの大作戦』FC版でゲーム化もされている
放送当時の人気もあってカプコンから2作品ゲーム化されています。
ただ共にファミコン版・・・以降はソフト化はされていません。現在はというと今プレイして見てもなかなか楽しめる作品だとキョウパパは思います(^^)環境があればプレイしてみても良いかもしれませんね!!