中国からの究極アイテム! 『DX グランド ウォズ マジェスティ ライドウォッチ 』のレビュー

 

 

ディズニー特撮大好き育児パパ!どうもキョウパパ@kyopapa)です。

最近は時間もなくブログほぼ放置でした。すいません。みてくださっている方々本当にありがとうございます。

育児・家事・仕事しっかりしてますよ!趣味に費やす時間が取れないのがきつい(><)

ということで久々の投稿は玩具です!

変なの見つけたので紹介したくてウォズウォズ。。。うずうずしてました。

 

今回紹介するのは!!

チャイニーズ偽物玩具!!

仮面ライダージオウに登場のウォズ・・・その究極のライドウォッチ(みたいなもの)

あまりの出来の良さ?でゲットしてしまいました。

これ・・・本当に版権やばいでしょ(笑)

ネーミングはなんだろうか?

『グランドウォズライドウォッチ(ウォズマジェスティライドウォッチ)』

の紹介です。

 

  • DX グランドウォッズライドウォッチ(ウォズマジェスティライドウォッチ
    • ・箱・内容物
    • ・正面
    • ・側面
    • ・動作(音声)
    • レビューまとめ

DX グランドウォッズライドウォッチ(ウォズマジェスティライドウォッチ

購入方法は後ほど書いてみたいと思います。

中国からの個人輸入。初めてだったのですが比較的簡単でした。

それではレビュー!!

続きを読む

音撃真弦・音撃弦を修理する上での注意点

f:id:kyopapa:20211124102144j:plain

今回は久々に玩具の手入れと思って動作確認してみたら動作が不安定だったライダーアイテム

『音撃真弦』

を修理してみたら結構面倒だったという記事です。

良くも悪くも視聴者にとてつもない印象を与えた仮面ライダー斬鬼の見た目ギターの格好いい専用武器ですね(^^)

トイザらス限定アイテムということもありちょっとだけレアな感じがします。とは言っても比較的入手しやすいアイテムです。(サイガやオーガに比べたら・・・)

弄っていく上で多分これは普通にやったら諦めるか、ぶっ壊すかのどちらかになりそうだと感じ、特に難しいことではないのですがきっと他にも直そうとする人がいたら助けになるだろうと思いました。

仮面ライダー轟鬼の『音撃弦』のリデコなので音撃弦も同様な構造です。

調べてみたところおもちゃのお医者さんでも修理不可と断られているケースが多いみたいです。

と言うことで修理の注意点を書いていきたいと思います。

 

修理改造はあくまでも自己責任でお願いします。 

  • 音撃真弦(音撃弦)を修理してみた
    • 隠しネジ
    • 接着されたネック部分のボタンパーツ
    • その他の注意点
  • 他にも2号ライダーのライドウォッチ続々改造中です。
  • 腹筋崩壊太郎ゼツメライズキーも改造しました!!
  • 仮面ライダーゼロワン改造関連記事 

 

続きを読む

GP・SGライドウォッチをDX仕様に改造する方法(あくまでDX風)

 

f:id:kyopapa:20210913215916j:plain

またまた久々の更新です。。。。

今回はSG・GPのライドウォッチをDX仕様に改造しようという内容です。

とりあえず完成がこちら↓


www.youtube.com

 

是非チャンネル登録お願いします(^^)

 

劇中に登場したライダーのライドウォッチくらいはDX版で発売してもらいたかったと思う方もいると思います。

僕もその一人です。

だったら自分で作れと思うかもしれませんが、ライダークレストだ年号だ等々絵を描く技術を持ち合わせていないので諦めていました。

とりあえずベゼルが動いて発光してボタン押せればいいやと過去にやった改造に行き着きましたが・・・正直不完全燃焼。

 

www.kyopapa.com

 

しかし時は経ちスマホのお絵かきアプリの力を借りて僕にもようやくDX化へ一歩前進しました。

と言うことで改造手順を書いていきたいと思います。

 

改造はあくまでも自己責任でお願いします。 

 

  • SG・GPライドウォッチをDX化改造してみた
    • DX化改造で用意するもの
    • DX化改造 作業工程
      • 1、シールを作る
      • 2、本体を加工する 
      • 3、シールを貼る
      • 4、完成
      • DX化マッハライドウォッチ 動作確認
      • DX化マッハライドウォッチ 改造のまとめ
      • 他にも2号ライダーのライドウォッチ続々改造中です。
    • 腹筋崩壊太郎ゼツメライズキーも改造しました!!
    • 仮面ライダーゼロワン改造関連記事 

 

続きを読む

仮面ライダーディエンド最強フォーム変身アイテム『ケータッチ ディエンドver.』を作ってみた

f:id:kyopapa:20210727064017j:plain

久々の更新です。。。。

今回はまさかの改造品をゲットしたので更に改造を施してみた・・・という内容です。

 


www.youtube.com 

もしよければ是非チャンネル登録お願いします(^^)

 

今回は仮面ライダーディエンド最強フォーム変身アイテム

『ケータッチ ディエンドver.』

を作ってみた。です。

実はキョウパパがよく行く中古ショップに塗装だけ施したケータッチ(箱等々付属品なし)を発見!かなり安かったので迷わず購入。

f:id:kyopapa:20210727062640j:plain

しかし家に帰って電源を入れてみると電源は入るけどLEDは赤のまま

だったらケータッチ用のカードとLEDを青に打ち変えようということで今回の製作スタートです。

 

改造はあくまでも自己責任でお願いします。 

 

  • 仮面ライダーディエンド最強フォーム変身アイテム『ケータッチ ディエンドver.』を作ってみた
  • ケータッチ改造で用意するもの
  • ケータッチ改造 作業工程
    • 1、本体を分解する
    • 2、本体を加工する 
    • 3、ディエンドケータッチコンプリートカードを作る
  • ディエンド最強フォーム変身アイテム『ケータッチ ディエンドver.』 動作確認
  • ディエンド最強フォーム変身アイテム『ケータッチ ディエンドver.』 改造のまとめ
  • 腹筋崩壊太郎ゼツメライズキーも改造しました!!
  • 仮面ライダーゼロワン改造関連記事 

 

続きを読む

食玩ライドブックを発光&プログライズキー基盤移植改造

 

f:id:kyopapa:20210529101755j:plain

今回は音も何も鳴らない光らない食玩ライドブックにプログライズキーの基盤を移植してみました!

音だけではつまらないのでLEDも内蔵!

まずは動画をご覧ください。


www.youtube.com

もしよければ是非チャンネル登録お願いします(^^)

 

今回は食玩第一弾のライドブック

『エイムズアニマルファイル ワンダーライドブック』

 

理由は息子がバルカン好きなのと部品が比較的集めやすいから! 

今回は構造も簡単なので巻きで解説になります。

もしわからない部分がありましたらコメントください(^^)

 

 

改造はあくまでも自己責任でお願いします。 

 

  • 食玩ライドブックを発光&プログライズキー基盤移植改造方法
    • 食玩ライドブックを発光&プログライズキー基盤移植改造で用意するもの
    • 食玩ライドブックを発光&プログライズキー基盤移植改造 作業工程
      • 1、本体を分解する
      • 2、本体を加工する 
      • 3、配線する
      • 4、配線したプッシュボタンを固定する
      • 5、LEDを配線する
    • 食玩ライドブックを発光&プログライズキー基盤移植改造 動作確認
    • 食玩ライドブックを発光&プログライズキー基盤移植改造 改造のまとめ
    • 腹筋崩壊太郎ゼツメライズキーも改造しました!!
    • 仮面ライダーゼロワン改造関連記事 

 

続きを読む

仮面ライダーG3-X専用武器『GX-05』を修理する

f:id:kyopapa:20210308230236j:plain

久々の更新です(^^;)なかなかブログ更新できずに・・・もう2021年3月

更新していない間沢山のおもちゃを修理して・・・とはいかず殆ど何もできない日々が続いていました。

今回は過去に別の方が書いた修理記事があったようですが、調べても出てこなかったので同じことをしようと思っている人もいると思いまして記事にまとめてみました。

あくまでも修理は自己責任でお願いします。

 

 仮面ライダーアギトに登場する地味だけど最高に格好良い仮面ライダーG3-Xの専用武器

『DX GX-05

 

今となっては普通に動く個体も少なくなってきています。

動かなくなった主な要因はほぼ2つほど。

今回僕がゲットしたGX-05も付属品は全て揃っていましたがウンともスンとも・・・

 

ではでは

修理していきたいと思います。

 

 

 

 

DX GX-05』修理してみた

1、故障可能性箇所を見つける

f:id:kyopapa:20210308230511j:plain
 

購入した時に電池BOX錆び有りとのことだったので先ずは錆び取り 

2、電池BOXを分解錆び取りする

電池BOXを分解して半田付けされている部分は取り外して金属パーツを取り出します。

f:id:kyopapa:20210308230556j:plain

金属パーツはサンポールに投入して錆び取り(やりすぎに注意)

f:id:kyopapa:20210308230645j:plain

ある程度錆びが落ちたら洗浄してコンパウンドで磨く

一通りキレイになったら油を塗って錆止め。

f:id:kyopapa:20210308230724j:plain

 

半田付けしなおしてから元に戻して完成!!

ここまでは簡単なので大まかに書かせていただきました。

それでは動作確認。(これで完全に動作したら儲けもんです!!)

 


仮面ライダーG3-X専用武器 『GX-05』故障

はい、残念(;;)動きませんでした。

音声は確認できました。

ということは内部の機構が故障しているということです。

3、本体を分解する

f:id:kyopapa:20210308231228j:plain

f:id:kyopapa:20210308231225j:plain

本体のネジを全て取ります。

ここで問題なのはシールの下にもネジがあることです。

f:id:kyopapa:20210308231232j:plain

キレイにシールを外してネジを外す必要があるので丁寧に処理しましょう。

ドライヤー等で軽く温めながら剥がすと良いと思いますがシールの使用上スジがつきやすいのでご注意を!

 

4、配線やパーツの故障を確認する

この個体に多いのが回転ギミックのギアの故障。

特にモーターに取り付けたピニオンが割れていることが多いです。

僕の所有する3台のGX-05も全てこの箇所の故障で安く購入しました(^^)

f:id:kyopapa:20210308231713j:plain

大まかに故障しやすいピニオンは3箇所です。両方とも確認しましょう。

 

5、回転ギミック故障箇所の修理

さてここのピニオンの交換ですが非常に簡単です。

このピニオンはミニ四駆の物で代用できます。

8Tピニオンギア

f:id:kyopapa:20210308232200j:plain

どうやら経年で割れるようです。確認するのはわかりやすく白いパーツに黒くスジがついてます。

 

 

ピニオンを新品に交換したら元に戻していきます。

ギアにグリスを塗ることをお勧めします。

 

また意外とバネが多いので無くさないように気をつけましょう。

また噛み合わせも気をつけましょう

適当に組み込んでしまうとなかなか思うように動いてくれません。

親切なことにこの機種はしっかりハメ込めばガッシリと固定されて組み込むのに手間はかからないと思います。

 

6、GX-05の動作確認


仮面ライダーG3-X専用武器 『GX-05』修理したみた

『1・3・2 Enter』

『解除します』

カシャ!

しっかり動作しました。 

銃口側のモーターも回転すれば完成です。

 

『DX GX-05』修理完了(まとめ)


仮面ライダーG3-X専用武器 『GX-05』修理したみた

無事に復活することができました。

原因は経年のダメージ。

メルカリやヤフオクを見ていても同じような症状の多いところを見ると持病のようなものなのでしょう。

基盤にダメージがなければ比較的簡単に修理は可能です。

この後CSMトリプルフラッシュが発売になります。仮面ライダーアギトイベントも迫っています。

間違いなくこれから更に高騰です。

もしお持ちの方は大切に!!

DXデンオウベルトを劇中仕様化!! ベルトを巻いた瞬間に起動音 改造方法

f:id:kyopapa:20201124230938j:plain

久々の投稿です(^^;)忙しすぎてなかなか更新できず申し訳ありません。

更新していない間も玩具の改造を・・・出来ていませんでした(;;)

ようやく1つ改造できたのでまとめます。

今回は平成ライダーの中でも特に人気作品『仮面ライダー電王』の変身ベルトを改造します。

 

『DX デンオウベルト

f:id:kyopapa:20201124225946j:plain

 

   

なんとこのベルトDX版だけでも3回販売されています。

リアルタイム時・SuperBest版・20th版

それぞれ内容が微妙に異なります。特に20th版はDX版としては最高傑作。リアタイでは再現できなかったリュウのカラーが紫のLEDの流通により完全に再現されています。それまでは赤と青のLEDの同時点灯。

 

出来はかなり良く。劇中の再現も素晴らしいのですが、電源スイッチがベルトの上部にあり、通電すると起動音が鳴ってしまう。

残念ながら劇中通りにベルトを巻いた瞬間に音声がなるというアクションがありません。

そう野上良太郎になりきれないのです!!!

ということで無いなら追加してしまえということで

改造していきたいと思います。

 

 

 

DX デンオウベルト』改造してみた

改造方法としては接続するベルトのアタッチメント内部にスイッチを追加して、ベルトを差し込んだ瞬間に起動音を鳴らせるようにするといったものになります。

1、デンオウベルトを分解する

f:id:kyopapa:20201124224011j:plain

本体を裏面にして隅のネジ全て外しましょう。(無くさないように注意!)

左ベルト止めにも4つネジがあります。外しましょう。

f:id:kyopapa:20201124224045j:plain

 

本体と手前と奥のパーツに分割。

f:id:kyopapa:20201124224149j:plain

テープで配線が止まっているので間違って断線しないように気をつけましょう。

 

また、かなりガッチリとハマっています。力を入れすぎて本体を割らないように注意しましょう。 

 

 

2、スイッチを取り付ける部分を加工する

本体の本元とは他にベルトを差し込んだ時に電源をONにするスイッチを設置する箇所をデザインナイフで加工します。

f:id:kyopapa:20201124224236j:plain

使用するマイクロスイッチのサイズに合わせて加工します。

f:id:kyopapa:20201124224312j:plain

それほど大きな加工にはなりませんが削りすぎると誤作動の原因になるので気をつけましょう。

 

3、新しいスイッチに配線する

本体の本元のスイッチから配線を拝借してスイッチを増設します。

f:id:kyopapa:20201124224355j:plain

本来のスイッチON側から電池BOXに繋がる配線を外してマイクロスイッチに繋げます。

マイクロスイッチのもう片方を新たにケーブルを用意して先ほど外した電池BOX側に配線します。

プラスマイナス等は無いのでどちらに配線しても大丈夫です。 

4、追加したスイッチをベルトに固定する

2、で加工した部分に新しいスイッチを固定します。

瞬間接着剤でも大丈夫ですがマイクロスイッチの内部に液が入ってしまうと使い物にならなくなるのでグルーガンで取り付けました。

f:id:kyopapa:20201124224526j:plain

グルーガンで周りを盛りすぎないように注意します。

右ベルトを使ってしっかりとスイッチに接触するかを確認しながら固定して下さい。

 

5、バラしたパーツを組み直す

配線等が上手くいったら組み直します。ネジの不足はないか?配線は大丈夫か?組み直す時に配線をパーツ同士で噛ませてないかを確認しながら慎重に作業しましょう。

はめ込むのにも多少力を使うので断線しないように気をつけましょう。

スイッチも動くかどうかを確認!

 

組んだ後にスイッチが画像のように見えます。

f:id:kyopapa:20201124224955j:plain



 

はい、付け替えました。

6、デンオウベルトの動作確認


DXデンオウベルトを改造してみた

無事に音声が鳴りました。

劇中通りベルトを刺した瞬間に音声がなります。

 

 

『DX デンオウベルト』改造完了(まとめ)

無事に改造することができました。

 

元のスイッチを残したのは主電源として使うためです。もし元のスイッチを取り除いてしまった場合ベルトを差し込んでいる間はずっと電池を食ってしまうことになってしまうので、主電源として元のスイッチは残しました。

この改造の唯一の欠点は起動音声が鳴りきってしまうと一度主電源を切るか、イマジン切り替えボタンを押さない限り起動音が鳴らなくなってしまうということです。


DXデンオウベルトを劇中のようにベルトを巻いた瞬間に起動音がなるように改造してみました。動作確認

まぁベルトを巻いている状態で起動音を再度鳴らすことはないので別に問題はないのですが、仕組みを理解するまではどこかで断線してしまったのではと焦ってしまいました。

改造自体はハンダを使うことさえできれば非常に簡単な改造です。

デンオウベルトも20th版が発売されて比較的価格も落ち着いてきました。

他の方も解説されている結構ポピュラーな改造です。 

CSMを購入する余裕がなくても劇中仕様を再現出来るこの改造!お試しあれ!!